Sponsored Link
パソコンで稼ぐためには、速さや効率が重要ですね。
今までやっていた作業が二分の一になれば、
寝る時間も増えますし。
そんな中、私が実際使用しているおススメツールを
紹介してしまいましょう。
第一弾はこれらのアプリです。
●Google日本語入力
文字入力する時にこれは便利。
日本語変換がとても優秀で、
一度入力したものは、再度利用する際に
表示してくれます。
●Libre Office
割高になるオフィスソフトがインストール
されてないパソコンを買って、後悔している方に
朗報。
本家並みに使い勝手のいいオフィスの互換ソフト発見。
これはオープンオフィス同等以上に、早く使いやすく
お気に入りです。
しかも軽いからパソコン起動が本家よりも遅くなりません。
●CLaunch
指定したキーを1クリックすれば、登録したアプリ一覧表示され、
その中のアイコンをクリックするだけで直ぐに起動可能。
●Everything
起動しているパソコンのファイルフォルダを一発で一覧表示させて
探しているものを最短で探せる検索ソフトです。
●窓の手
アイコン画像の変更やパソコン起動時の動作設定など
画像で一覧表示できるので、直感的に可能
●7-Zip
圧縮、解凍ソフトです。
他のソフトとの相違は、まず速い。
オリジナル圧縮方式も搭載していて、ZIPより
圧縮比率も高くなっています。
Sponsored Link
●AutoHotkey
ホットキーへ機能を割り当てることが簡単にできて、
普段よく使うキーをより自分に使いやすく個別設定可能です。
私的には、カタカナのーと?とか英数字変更キーの場所を
あえて、押しやすい位置に変更しています。
●QTTabBar
WINで膨大なファイルやフォルダを探すときに、
一発で見つかるソフト発見しました。
エクスプローラにタブ切替機能を付加して、
一つのウィンドウで複数のフォルダを開くことができます。
●FreeMind
こちらは、言わずと知れたマインドマップソフト。
Xmindと共に、オススメなソフトです。
右クリックメニューやエンターキーで
簡単にノード作れてしまいます。
●Unlocker
強力なファイル削除消去ソフト。
これを使用すれば、削除しようとした時に、
エラー表示が出ても、これで設定すれば、
たいていのものは削除可能ですよ。
●黒猫の落とし物
自分が以前に閲覧したサイトはキャッシュされて
しまい閲覧再生不可能となりますが、
このソフトはそれらを再現し閲覧再生可能にして
くれます。
●Avast! 無料アンチウイルス
昔から定評のあるウイルス発見ソフト。
有料版もありますが、無料版で十分性能発揮してくれます。
●LuckyStar(コピペ支援ツール)
英語やカタカナの全角半角の入り混じったテキストを統一
●Kuto Csv Editor(CSV/TSVエディター)
軽快で機能も十分なCSV(TSV)エディタ
●File Contents Copy(エクスプローラ拡張)
テキストと画像を、ファイルを開かなくても中身をコピーできる
Sponsored Link